マクドナルド最強の決済方法はなに?

ライターにとってマクドナルドはとてもありがたい場所である。

コンセントがあって、Wi-Fiがある。そして安くて長居ができる。

私のPC、だいぶ傷んでいて、コンセントに常時接続していないと画面がちらついてしまう。
中にはコンセントのない地雷店舗もあるけれど。

さてこのマック、クレジットカードや電子マネーについて日々執筆している私からすると、決済方法が多様で実に面白い。

流行りのQRコード決済(〇〇ペイ)こそないものの、多様性は随一である。

電子マネーはほぼ網羅。交通系から、iD、QUICPay。

それから系列を問うはずの、nanacoとWAONが呉越同舟。

電子マネー普及No.1の楽天EdyももちろんOK。

クレジットカードは、銀聯はないが世界五大ブランドを網羅。
米国のローカルブランドで、JCBと提携しているディスカバーまで表示されている。

プリペイドカードは、JCBプリモだけマークが出ているが、VISAマークのカードなどは問題なく決済できると思われる。
デビットカードもしかり。

決済方法だけではない。
ポイントも、dポイント楽天スーパーポイントが貯まるし、使える。

いったい、なにが最強でしょうかというのが今日のテーマです。

ちなみにマックで執筆中。
血圧改善のため、自宅から遠く離れたマックに歩いて来ています。

今週までは、期間限定ポイント一掃ノルマがあったため、楽天スーパーポイントで支払っていた。

今日は、久々に三井住友VISAのタッチ決済で支払った。

タッチ決済、NFCを使った国際標準機能だが、ガラパゴス規格のFelicaが普及した日本では、驚くほど使われていない。

貴重な例外が、ここマック。

クレジットカードから決済されるという点、およびかざしての決済という点では、ポストペイ型電子マネーのiD、QUICPayと使い心地は変わらない。

だが、電子マネーを挟まない、直決済である。

ちなみに三井住友VISAで払うと、ポイント5倍。タッチ決済でなくてもOK。

これはありがたい特典だが、三井住友VISAはベースのポイント還元率が低くて、0.5%しかない。

それでもポイント5倍なら、2.5%である。ありがたい。

他のクレジットカードは、ベースのポイント還元率がそのまま適用だ。

リクルートカードのような、1.2%という高い還元率のカードならそのままでお得感満載だが、普通のカードはそんなにお得感はない。

マック最強は三井住友VISA

だが、メジャーなカードとはいえ、みんなが持ってるわけではない。その他ではどうか。

他にいいのはSuica。JR東日本系のビューカードとの組み合わせ。
これがいい。

まあ、別にマックでなくても、Suicaは常時得なんですけどね。

Suicaでポイント貯めてルミネで使おう!

ごく普通には、Suicaで還元率1.5%となる。

だが、貯まったポイントの交換方法を選べばさらに得をする。

ルミネの商品券に交換する前提で、還元率1.8%程度になるのである。

それにしても、Suicaの利用、個人的に最近はずいぶん減った気がする。

実力は文句ない。使い勝手もすばらしい。

Suicaさえあれば、nanacoもWAONも要らないと思っている。

だが〇〇ペイとポイントの利用が増えてしまい、Suica利用が食われてしまったのである。
がんばれSuica。

楽天スーパーポイントもいいのだけど、貯めないでほとんど使いきってしまう。

ビューカードのJREポイントは、貯めて大きく使う楽しみがあるのがいい。

全然関係ないけど、小学生の頃にあったクイズ。

「マクドナルドはどこの言葉でしょう」

「・・えいご?」

「ブー。世界のことばです」

 

コメントする