ライフカードの実還元率を計算する

モッピー!お金がたまるポイントサイト

プラチナカード、ゴールドカードの年会費を考慮の上、実還元率を算定するという試みを始めた。

年間利用額の設定によっても変わってくるが、カードの真価は意外と目に見えないものだということがわかり、なかなか楽しい。

星の王子さまが聞いたら喜んでくれそうだ。

さて、この計算機は、年会費無料のカードにも役立つ。カードによっては、基本の還元率は大したことがないが、ボーナスが充実しているものがある。

こうしたカードは、実還元率が測りにくい。

そんなカードの代表が、ライフカード

旧信販系で、キャッシングに力を入れすぎ、グレーゾーン金利廃止後の過払い金請求で窮地に立たされたクレジットカード。

現在は、消費者金融アイフルの子会社。

アイフルの無人契約機を使って即日発行を始めれば、エポスカードやセゾンカードと勝負できるのになんて素人考えだが、思う。

イメージ悪いかな。アコムのACマスターカードと同じになってしまう。

それはさておき、先日も紹介したが、クレジットカードが作れない人のための、年会費代引カードを発行していたりする、ユニークな存在。

クレジットカードの作れない人の味方「ライフカード(年会費有料)」とは?

ライフカードのポイントプログラムは定評がある。

  • 基本還元率0.5%
  • 初年度1.5倍
  • 誕生月3倍
  • 利用実績により翌年度の還元率アップ(年間200万円利用でポイント2倍)
  • 年間50万円以上の利用で、300ポイント(1,500円相当)のボーナス付与

もっともこのプログラムは、2017年に改悪された結果である。

当時はポイントファンを大いに嘆かせた。改定前は、誕生月5倍だったのである。

しかもこの改定で、ETCカードを使ってもポイント付与がなくなった。そんなカード、聞いたことがない。

それでも、従前が良すぎたのであって、悪いカードになったわけではない。

そんなライフカードの実力を、「カードパフォーマンス計算機」で測定する。

年間200万円を利用する想定。毎年1回、誕生月をポイント3倍(1.5%)にしている。

「年間」は、入会月によって決まるので有利不利はない。一律の年度設定のカードも、ジャックスなど世に多いが、ライフのほうが良心的だ。

年会費は無料だが、年間50万円使った際のポイントボーナスを、2年目以降年会費の欄に1,500円のマイナスとして計上している。

カードパフォーマンス計算機(ライフカード)

(クリックするとExcelファイルのダウンロードが始まります)

5年間の結果は、1.06%となかなかのもの。

ライフカードによると、実績としてのポイント付与率平均は1.1%だそうな。

誕生月は、買い物を増やす人が多いであろうことを考えると、そんなものだろう。

ちなみに、年会費無料のカードでもあるし、年間200万円の買い物をするのは少々ハードかもしれない。

「100万円」でも計算してみた。

年間100万円だと、翌年のポイント還元率が0.9%になる。

そうすると、1.04%。あまり変わらない。

誕生月3倍と、50万円達成でもらえる、300ポイントが大きいようだ。

それからもうひとつ、どうしてもカードを持ちたい人の味方、年会費5千円のライフカードでも同じ計算をしてみる。同じく年間100万円利用で。

そうすると、0.54%。5千円の年会費を取られる割には悪くないのではないか。

ライフカードを作りたい方は、ポイントサイト「モッピー」からどうぞ。

カード作成で、2,000~5,000円相当のポイントがもらえます。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

コメントする