ここ数年海外旅行とご無沙汰しているのにも関わらず、海外旅行傷害保険にはうるさいライター与太郎です。
au損保からメルマガが来た。あれ? 保険入ってたっけ? よく考えたら無料の保険に入っていた。
メルマガをクリックすると海外旅行傷害保険の記事である。参考にさせていただきます。
「えっ!盲腸で780万円の治療費?!」という刺激的なタイトルである。
ただ、タイトルに書かれている、その数字の根拠が本文にないという困った記事でもある。校正で見逃したらしい。
「ICUへの入院や手術となると1,000万円を超えることも珍しくありません」とは書かれている。
海外の医療費は高額である。先のリンクにも触れられているが、日本の健康保険はほとんどアテにならない。
海外療養費で、理屈通り高額の医療費の7割が戻ってくることはない。「10割」の設定が、そもそも日本の医療に基づいた数字になるからだ。
「日本だったらこの価格」の7割が返ってくる。雀の涙かもしれない。
海外旅行傷害保険に入らずに現地の治療を受けるとなると、下手をすると病院から逃げるしかなくなる。日本でも、外国人が病院から逃げて医療費を踏み倒すことがままあって社会問題化しているが、同じ構図である。
海外で日本の恥をさらしてはいけません。
根拠が不明確ではあるものの、「盲腸炎で780万」「ICUで1,000万」という数字は参考になる。
ライターとして記事を書くときは、「海外では盲腸炎で250万円~300万円支払うことになる場合もある」としていた。だが、この数字の根拠、いささか古いので気になっていた。
今度からは、1,000万円もあり得ると書かせてもらおう。
さてクレジットカード記事を執筆するにあたっては、この方面のプロとして、志は高くありたい。
人さまの記事を読むと、「○○カードには、最大5,000万円の海外旅行傷害保険が付いています」とだけ書かれていることがある。
これ、死亡・後遺障害の一時金のことである。死んだときの補償だけを書いてもね。だいたい、生命保険と補償が重複するし。
本当に大事なのは、海外で実際に医者に掛かるときの、補償の上限である。
これがおおむね、プラチナカードで300万円。ゴールドカードで100~200万円程度の設定。
プラチナカードはだいたい、自動付帯。つまりカードを持っているだけで保険が適用される。
ゴールドカードも自動付帯が多いが、一部利用付帯のものがある。利用付帯は、保険が適用されるためには、事前に旅行代金のカード決済が必要なもの。
一部自動付帯というカードもある。この場合は、利用付帯に準じて保険がフルに適用されるようにちゃんと考えておかないとならない。
スタンダードクラスで海外旅行傷害保険がついているものもあるが、利用付帯が多い。
参考記事:
スタンダードクラスのカードの場合、家族特約はほぼない。家族特約は、家族カードを持っていない同行家族に適用される補償。
18歳未満の子供はどうやっても家族カードを持てないので、家族特約が重要。
ゴールドカードでも家族特約がないものがあるので気を付けねばならない。
クレジットカードの公式サイトを見ていていつも怖いなと思うのは、「海外旅行傷害保険付き!」というアピール文句がしばしば書かれていること。
その中身は、別途細かい字のページを読まないと書かれていない。
「海外旅行傷害保険があるから安心だ」と思って加入し、現地で莫大な医療費を支払わされる人、絶対いると思う。そうなったとき、カード会社の人間は良心の呵責を感じないのであろうか。
「ANAカード」のスタンダードクラスなんて実に怖い。
このカードについている海外旅行傷害保険は、「死亡・後遺障害」の一時金のみなのだ。
この補償だけは、他の保険と合算が利かない。複数加入した保険のうち、もっとも高い額が適用される。
ということは、ANAカードスタンダードの保険を適用される人というのは、つまりこういう人だけである。
- ANAカードのみ持ち、保険に入らず海外に行って死亡するか、後遺障害を負った人
これほど役に立たない保険が他に存在するであろうか? 公式サイトでアピールするだけ人を惑わす。
死ぬほどの被害を受けなかったときは、補償ゼロである。
かようにクレジットカードの海外旅行傷害保険は罠が多い。心配な人は、ちゃんとお金を支払って保険に入ることをお勧めします。
クレジットカードだけで行きたい場合は、プラチナカードがお勧め。ゴールドなら、三井住友ゴールドカードなど。
http://writingyotarou.xyz/2019/07/22/1918/