QUICPayはどこで使える?(三菱UFJデビットキャンペーンに挑む)

JCBオリジナルシリーズ

【キャンペーン】三菱UFJデビットを申し込んで6,000円もらう

キャンペーンがあると買い物は楽しい。

届いた三菱UFJデビットでもって買い物に励んでいる。普段使わない三菱UFJ銀行に入金した上で。

キャンペーンにもっと早く申し込んでいれば楽だったのだが、気づかなかったのは仕方ない。

今月中に達成せねばならない。QUICPayで25,000円使い、カード全体では3万円使うのがノルマ。

気づいていれば、本業のほうでもコラムが一本書けたのにな。

デビットカードにまで気を配ってなかったことを反省。大型キャンペーンがあると、日ごろの還元率なんて問題ない、別次元の話になる。

ともかく、QUICPay。このところ、とんとご無沙汰のポストペイ式電子マネー。

ポストペイは、プリペイドの対義語であり、クレジットカードで直ちに決済となるタイプの電子マネー。

日本では、iDと並び、QUICPayがこの役割を担っている。Google Pay、Apple Payも、iDとQUICPay、どちらかで支払う仕組み。

VISAのタッチ決済が流行る中では、存在意義は徐々に失われつつあるかもしれない。

QUICPayは、一昨年末にキャンペーンに励んだ。

ただいまキャンペーン中。QUICPayはやはり楽

5万円使って1万円もらえる派手なキャンペーンに活用した。このときのちばぎんスーパーカードはもうない。先日解約した。

それ以来、用がなく、QUICPayは使っていなかった。

わずかに最近、楽天カードの家族カードキャンペーンにおいて、家族カードを設定して使ったぐらい。

楽天カードの家族申込みで3,000円×2Get!

そういえば、このポイントまだもらってない。どうなってるんだろ。確認しなきゃ。

QUICPayを使わないのは、付加価値が薄いから。プリペイド式の電子マネーのほうが、付加価値が高いわけである。

カードを選ぶ必要はあるが、Suicaでも楽天Edyでも、「チャージ+利用」によるポイントが、ポストペイ式より高いわけだ。

とりあえず、仕事をしにジョナサンにわざわざ出向いて、QUICPayで支払った。

そして餃子の王将で昼ごはん。

ついでにスーパー・マルエツで支払おうと思ったら、QUICPayは使えない。なんだ。

スーパーでQUICPay利用可能店舗は実に少ない。私の行く範囲では、イトーヨーカドーとオーケーぐらい。

オーケーでQUICPay使うと、2.9%の会員割引が受けられなくなってしまう。でも、いざとなったら使うと思う。

ドラッグストアはほぼOK。もっとも、今月はPayPay×花王のキャンペーンがあるから、あまり戦力にならぬ。

現在、なんとか5,000円ほど使いました。全体ノルマの6分の1。

先ほどは、ローソンストア100でささやかに切ってきた。

毎日ジョナサン・ガストというわけにもいかない。マクドナルド、コメダ珈琲やドトールなど、地味に使っていきましょう。

(2021/8/23追記)

キャンペーンのうち、3万円使ったユーザーへの1,000円キャッシュバックが19日にありました。

あとは9月末の、QUICPayのキャンペーンによる20%還元、5,000円を待つ。





コメントする