今年はリボ払いにいくつチャレンジしたかな。まとめてみるか。
- 楽天カード(私)・・・50,000円使って5,000ポイント(失敗)
- リクルートカード(私)・・・50,000円使って3,000ポイント(失敗)
- au PAYカード(私)・・・2,000ポイント(もらっているはずだが区別がつかない)
- VIASOカード(家内)・・・2,000円(獲得済み)
- 楽天カード(家内)・・・60,000円使って6,000ポイント(獲得済)
- 楽天カード(家内)・・・40,000円使って4,000ポイント(獲得済)
- マルエツカード(私)・・・50,000円使って5,000ポイント(付与待ち)
- TカードPrime(私)・・・2,000円(1,000円付与待ち)
- ヤフーカード(家内)・・・3回使って5,000円(付与待ち)
- セゾンアメックスDigital(私)・・・3,000円(付与待ち)
立て続けに失敗もしたが、それでもこれだけ参加しているわけだ。
三井住友カードリボスタイルを入会キャンペーンで取得したのも今年。これは結局入会キャンペーンには参加できなかったので、リボ払いの実績にはならないが。
さて、3か月ごとに我が家には錬金術がある。
家内の定期を買うのである。そこそこ高額。
いつも、なにかのキャンペーンをこれで達成している。
家内はいまだにカードタイプSuicaを使っていてかたくなに替えようとしないのだが、おかげでなんのカードで定期を買ってもいいメリットがある。私のカードでもいいのだ。
今回は、ネタが思いつかない。年間100万円利用のノルマのあるエポスゴールドカードで切るかと思う。達成すると、50万円到達との差額が7,500円あるからこれも大事。
だが、ひらめいた。
最近取得したセゾンパール・アメックスDigitalで、リボ払いキャンペーンに挑んでいる。
ということは、家内にもこれがあるのでは。
家内は、ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードという寿限無みたいなカードを持っている。
実は実質年会費無料、還元率1.0%という優秀なカードなのだが、たまにヤマダデンキで使うだけ。
このカードもキャンペーンの対象だ。5万円使って、3,000円もらえる。
エントリー不要で、リボ設定だけすればよし。なんだか不安だな。エントリーあったほうが安心だ。
毎月のリボ払い額は、45,000円までならOK。高い定期も、リボ繰り上げをしなくても実質2回払いで完済。
というわけで、これで駅に行って定期を買いました。
要件は、5月6日までリボ払い設定を継続すること。
その日の請求額から、キャッシュバック額が差し引かれる。この後しばらく使わないので請求はなく、3,000円を口座に入金してもらえることになる。
今年のいい締めくくりであります。
カードはやっぱり多いほうがいい。こんなときにしみじみそう思う。
ただしエポスゴールドカードの年間100万円達成はどうしても難しくなるので、来年は最初から50万円達成でヨシにしようかとも思っている。