ヤマダ電機ではどう決済する?

我が家のデスクトップパソコンが無事蘇った。

それに合わせ断線気味の有線マウスを捨てて、無線マウスを新たにヤマダ電機で買ってきた。

家内がヤマダ電機のクレジットカードを持っているので、いつも決済を依頼している。

今回もいつものように決済してもらったのだが、しかしレジのそばにはQRコード決済を初め、多くの決済方法が紹介されている。

うん? ひょっとしてPayPayで払ったほうが良かったのではないか?

このカード、本当に必要なのか?

そう思ったので、ヤマダ電機での決済方法を洗い直してみます。

ヤマダLABI ANAカード

家内が持っている、ヤマダのハウスカードである。

名称にバラツキがあるのだが、正式には「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」という長いものらしい。

UCマスターカード提携の「ヤマダLABIカード」もあるが、セゾンアメックスのほうに現在注力している。

年会費は実質無料(年に一度利用すれば請求されない)。

セゾンのアメックス提携カードであり、ANAマイレージクラブ提携カードである。

多機能だが、実際のところ大した使い方はしていない。

ヤマダに行ったときだけこのカードを出し、貯まったヤマダポイントを都度代金に充当している。

「ANAは使わないから・・・」と思って手を出さない人もいそうだが、ANA関係は無視しても構わない。

自分で持っていないため、あまり関心のないカードだったのだが、このたび改めて調べると、結構すごい実力で驚いた。

なんとヤマダ電機でポイント還元10.5%だ。ああ、これは解約したらいけない。

Paypayも楽天ペイも到底及ばない数字。

JR東日本と組んでいる、ビッグカメラSuicaカードならば、実力を知っている。

ライバル、ヤマダ電機もさすがだ。

そしてこのカード、ヤマダ以外でもどんどん使っていいのではないか。

なにしろ、ヤマダ以外でも還元率1.0%なのである。

セゾンの永久不滅ポイントが0.5%、ヤマダポイントが0.5%という内訳。

この還元率なら、楽天カードやオリコカードザポイントなど、還元率の高いカードの替わりにだって使える。

ローソンやファミリーマートでもって、ハウスカードが大して得でないことを見てきたが、家電業界は別。汎用カードを凌駕している。

私が今年まで持っていた、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードと比べてみればいい。

こちらは還元率が0.5%しかなかった。なんだそれなら、私もヤマダのカードを持っていたほうがよかったではないか。

特典をよく自覚してヤマダLABI ANAカードを持っている人は、セゾンの一般カードを持っている人をハナで笑っていそうだ。

ここでハタと気づく。家内は無頓着だが、このヤマダLABI ANAカードを使っているのだから、家内にも「永久不滅ポイント」が貯まっているのではないだろうか?

還元率10.5%のうちの、0.5%のほうである。

幸い永久不滅なのでほったらかしていても失効はしないが、そもそもこの存在を認知していないのでは。実際そうだった。

会員用WebサイトのセゾンNetアンサーに新規登録して確かめると、164ポイントあった。

200ポイント貯まると、ヤマダポイント1,000ポイント(1,000円相当)に替えられる。だからすでに820円の価値がひそかに積み立てられていたのである。

もし、永久不滅ポイントが1,000貯まっていれば、これはヤマダポイント5,000ではなく、ボーナスがついて6,000ポイントになる。

というわけで、大変侮れないカードであった。

街でも使ったらよさそうだが、家内によると楽天カードを使うからいいって。まあ、それはそれでよし。

ヤマダ電機でのQRコード決済

ヤマダ電機では、ハウスカードが一番いいということがわかった。

だが、それ以外の支払い方は?

まずQRコード決済から。

  • PayPay
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • au PAY

以上。

楽天ペイもd払いもなくて、やや偏り気味。

さて、QRコード決済は2020年に還元率が暴落した。ヤフーカードをセットしたPayPayであれば、還元率0.5%に過ぎない。

ヤマダポイントカードを別途出せば、0.5%上乗せ。

いずれにしても、ハウスカードの還元率には遠く及ばない。

ヤマダ電機での電子マネー決済

QRコード決済は導入しているヤマダ電機だが、交通系やiDなどの電子マネーは一切対応なし。

これは不思議。

デビットカードやKyashなど、クレジットカードのシステムを使うカードならばOK。

というわけで、年に一度でもヤマダを使う人なら、街やWebでも便利な年会費実質無料のヤマダLABI ANAカードをお勧めします。

ただし現在、入会キャンペーンはやっていない。

コメントする