地味にLINE Payにデビューしている
QRコード決済は、以下のものを使っている。 PayPay d払い au PAY 楽天ペイ クレジットカードとの組み合わせが普通にできるのは、ここまで。 PayPay以外の3つは、共通ポイントを使うのにも便利。 メルペイや … 続きを読む
QRコード決済は、以下のものを使っている。 PayPay d払い au PAY 楽天ペイ クレジットカードとの組み合わせが普通にできるのは、ここまで。 PayPay以外の3つは、共通ポイントを使うのにも便利。 メルペイや … 続きを読む
思い立って、住宅ローンを借り換えることにした。 借り始めたときも非常に低金利だったが、今ではさらに安い。 ポイントサイトmoppyに、三菱UFJ銀行の住宅ローンがある。借り換えで2万円貰える。 この報酬が、 … 続きを読む
4大共通ポイントの中では、すっかり凋落したのがTポイント。 新興勢力のdポイント、楽天ポイントは安定感抜群。Tポイントに次いで古いPontaは、auと一緒になって劇的に復活した。 ヤフーに粗末にされ、QRコード決済に混ぜ … 続きを読む
ビットコインで大しくじりが発覚 ビットコインでは、痛い目に遭ったばかり。 bitFlyerで、「取引所」でビットコインを購入していれば11,000円もらえたのに、「販売所」で購入し、「まだ確定しないな」と首をかしげていた … 続きを読む
最近は日々の副業もはかどっていないのだが、久々のいいニュース。 げん玉から、「ひまわりFX」の報酬24,000円が有効になったというお知らせ。 いやー長かったな。これ、2月に取引したのです。 報酬獲得要件は満たしているは … 続きを読む
最近、本業のライター業のほうで、ネタを自分で考えねばならず、自然と当ブログの更新が減っている。 本業のネタで頭がいっぱいなのだ。 最近の自分の活動は、au PAYカードで満額1万円の報酬を受けるため、au PAYとPay … 続きを読む