セントラル短資FXの取引完了、若干落とし穴あり
仕事として毎月自己アフィリエイトに取り組んでいる。いずれネタ切れすることは必死だが。 今月は、ポイントサイト「Hapitas」経由で「セントラル短資」FXを実行。 FX第4弾「セントラル短資FX」でポイントゲット 新規1 … 続きを読む
仕事として毎月自己アフィリエイトに取り組んでいる。いずれネタ切れすることは必死だが。 今月は、ポイントサイト「Hapitas」経由で「セントラル短資」FXを実行。 FX第4弾「セントラル短資FX」でポイントゲット 新規1 … 続きを読む
新興の楽天スーパーポイント、dポイントに押され気味の老舗共通ポイント、TポイントとPontaを対決させる第5弾。たぶん最後です。 今までPontaの4戦4勝である。第4弾はこちら。 Tポイントvs.Ponta(クレジット … 続きを読む
QRコード決済を始めたいのだが、どこから手を付けていいかわからないと思っている人も多いかもしれない。 なにしろ情報が錯綜している。 「どの決済を選んだらいいのか」という記事もよく目にするが、この投げかけ自体、根本が間違っ … 続きを読む
老舗の共通ポイント、TポイントとPontaを闘わせる第4弾。 第3弾はこちら。 Tポイントvs.Ponta(還元率編) 今のところPontaの3戦3勝。 今回はクレジットカード対決。 ブログ内リンク多めですが、適当に読み … 続きを読む
私自身はYahoo!カードはすでにかなり活用している。 ほぼすべて、Paypayでの利用。カード現物は持ち歩いていない。 ポイント還元率1.0%のカードなので、持ち歩くメリットは一応ある。モバイル未対応店舗の多い、Tポイ … 続きを読む
老舗の共通ポイント、TポイントとPontaを闘わせる第3弾。 前回「交換先編」: Tポイントvs.Ponta(交換先編) 今のところ、Pontaの2勝0敗である。 今回はポイント還元率について。 利用金額のうち、どのぐら … 続きを読む