楽天カード「あとからリボ払いキャンペーン」に3か月連続チャレンジ

現在、私のメインカードは年間100万円を使うことがノルマの「エポスゴールドカード」。これは持ち歩かない。 持ち歩いて使う実質メインカードは、リクルートカード。 楽天カードは3枚目であり、スーパーサブの位置付け。持ち歩くこ … 続きを読む

楽天ペイ復活か(ポイント還元率アップ)

5%還元が終わったとたん、通常の還元率までゼロになってしまった楽天ペイ。 なので、すっかり使うこともなくなった。 使う機会は、楽天スーパーポイントを、ポイント加盟店以外で使いたいときのみ。 ただ、たくさんあった楽天スーパ … 続きを読む

ポイントとQRコード決済の区別ついてますか?(ポイント編)

私はスマートフォンアプリを使いこなし、常に便利な決済を心がけている。 当ブログでもいろいろお勧めしている。そして、自分の体感に基づき使いにくさを明らかにすることもしている。 だが時として、使いこなせない人の気持ちに無頓着 … 続きを読む

楽天市場はポイントサイト経由で使おう(しくじった話)

私は家で仕事をしているので時間は融通が利く。スーパーにはほぼ毎日出向いている。 なので、ネット通販はそれほど使ってはいない。 以前はYahooでもらったTポイント(しかも期間固定ポイント)を使い切るために、Yahoo!シ … 続きを読む

楽天スーパーポイント2万円超、どう使う?

先日ポイントサイト「Hapitas」で21,700円分のポイントをもらった。 FX口座の新規開設と取引によるもの。これがまた、すったもんだあったのだが。 ポイントサイトの罠と解決 このポイント、手数料なく現金化できたのだ … 続きを読む

期間限定ポイント利用大作戦

私は共通ポイントは全て貯めている。 共通ポイントとはすなわち、以下のもの。 Tポイント Ponta 楽天スーパーポイント dポイント 幸い、いずれのポイントも、有効期限は長い。使っている限りは失効しない。 そういう仕組み … 続きを読む